今年も残すところあとわずか。こんにちはシコ助です。
わたしの年末年始はズバリ旅行に行いきます。
先日友人夫婦と食事会をしている時に「旅行の計画はどうやって立てているの?」と聞かれました。その友人夫婦はしょっちゅう旅行に行っているのですが、高確率で喧嘩して帰って来るとのこと笑
後々友人に話を聞いてみるとこんな感じです。
【夫婦の課題】
・旅行先で「⚪︎⚪︎がもっとしたかったのに出来なかった」
→タイムスケジュールを二人で決めれてない(やりたいことを一言だけ言って済ましている結果、相手任せになっている)
・わたしの好きなことが出来ていないという不満
→旅行先で自分の行きたい場所を明確にされてなかった
・時間が足りない、行きたい店が改装中だった
→⚪︎⚪︎駅〜⚪︎⚪︎駅までの時間の見積もりや、お店の情報が調べきれてない
一人で行くなら自分の頭の中で完結しておけばいいのですが、家族や友人と旅行に行く際はキッチリ共有しておかないと後々トラブルの元となります。
- 妻とスケジュールを決める時はディスプレイで「今見ているもの」を共有する
- スマホを見せ合うことがないので食器を洗いながら検討できる
- 共有メモにしっかり落とし込む、チェックリストを活用する
- evernoteで作った工程表など
- 観光地、食事する店など調べる時は必ず「リアルタイム情報」も調べる
- 最大のメリットは計画を立てることがより楽しくなる
- スマホ、タブレット、PC画面をテレビに写すには?
シコ助が旅行、結婚式、帰省、家族ルールなどを妻と話し合う時に実際にやっている方法を紹介したいと思います。
妻とスケジュールを決める時はディスプレイで「今見ているもの」を共有する
ポイントは「今見ているものです」同じ画面を見ることでしっかり話し合いができ、スケジュール表を作る過程までちゃんとシェア出来ます。
MacからappleTVでテレビ出力(ホテル検討中)
ディスプレイを見ながら、PC操作をすると「そっちのホテルも見せて」「朝食がイマイチみたいだから⚪︎⚪︎で食べよう」など思考回路を共有できるので旅先で食い違うことはまずありません。
スマホを見せ合うことがないので食器を洗いながら検討できる
テレビに写すことでわざわざスマホを見せ合うこともないので
わたしが操作をすれば妻の両手があき「洗濯物を畳みながら」「食器を洗いながら」出来るので非常に助かります。どこに座っていてもwifiが使える範囲であればディスプレイに写すことが出来るので 、何か見て欲しい時も移動せずにそのままテレビ出力します。
スマホから「ミラーリング」を使えばテレビ出力
シコ助がTV出力している時に、妻がスマホで出力して「これはどう?」とテレビ画面に割り込むこともできます笑
共有メモにしっかり落とし込む、チェックリストを活用する
共有メモについては今後このブログで紹介していきたいのですが、シコ助はEvernoteを利用しています。
Evernote
Evernoteは情報をとりあえず入れておけるスクラップブック的な使い方やチェックボックス付けて進捗管理したり、画像をコピペで貼り付けることが出来ます。
ノートブック の題名を「⚪︎⚪︎旅行」とし、そのノートブックの中に⚪︎⚪︎旅行に関連したwebサイトのクリップをガンガン放り込んでいきます。会議の時にそのクリップを見ながら、一つのノートにまとめていき工程表を組み立てます。
チェックリスト機能があるので検討することを残すことが出来るので旅先で「決めてなかった」ということもないです。
この工程表を作る過程もディスプレイで見ながら書き込んでいきます。
evernoteで作った工程表など
観光地、食事する店など調べる時は必ず「リアルタイム情報」も調べる
これは調べる時のテクニックですが、
・時間が足りない、行きたい店が改装中だった
→⚪︎⚪︎駅〜⚪︎⚪︎駅までの時間の見積もりや、お店の情報が調べきれてない
例えば旅先のお食事処を調べる時に、グルメサイトで評価を見たりブログに投稿された食事の写真を見たりすると思います。実際現地に行くと駅から凄く距離があったり、店が改装中だったり、臨時休業していたりと不意なところでトラブルに見舞われることがあります。
なので「リアルタイム情報」もしっかり仕入れてください。
①お食事処の評価、写真、定休日などを調べる
②ツイッターで食事処を検索する、お店に電話して確認を取る
この②をいつも追加することが良い旅のコツです。
最大のメリットは計画を立てることがより楽しくなる
しっかり計画を立てることはトラブルを無くすメリットがありますが、やはり計画を立てること自体は楽しいことです。時間をたっぷりとり、コーヒーや紅茶を飲みながらあれこれ検討する楽しみを享受しましょう。
デキる上に遊びましょう。
うちはappleTVを使ってますがその他
スマホ、タブレット、PC画面をテレビに写すには?
HDMIケーブル経由
iphone/ipad

Apple Lightning - Digital AVアダプタ MD826AM/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
android

MacLab. Micro HDMI ( Dタイプ ) - HDMI (Aタイプ) 変換 ケーブル 3m ブラック 細線タイプ ver,1.4 【相性保証付き】
- 出版社/メーカー: MacLab.
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
⚪︎wifi環境があるなら