シコ助は退社〜家までの1時間半に1日を振り返るというルーティンを設定しています。
2017年やりたいことリストと目標の立て方 - 200光年軍隊手帳の中身
電車に座ってその日の出来事、思ったことをevernoteに記載していきます。
その振り返りから次の日にやることを絞り出し、手帳に『今日やること』としてtodoを登録していきます。

【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2 Large Black FB407SBKL-JPN
- 出版社/メーカー: Fitbit
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
活動計は出来るだけライフログガジェットに記録を任せてますが、1日の出来事は意識的に頭の中で思い出すことに頼ってます。(記憶力を衰えさせない為)
しかし想起するだけだと思い出しやすい部分と中々思い出せない部分があり、特に自分が何を考えて何を疑問に思ったのかがイメージとしての実体がない為、思い出すことが困難でした。
王道の『メモを取る』という手がありますが、メモを取ることさえ忘れてしまうのでどうしたものかなーと考えていたのですが
あくまでもメモの補足としてですが
googleの検索履歴を振り返る
という方法がありました。
GoogleMYActivityでログインすると過去に検索した履歴が時系列で表示されます。
自分の思考経路のライフログとして使ってみてはどうでしょうか?
ライフログ入門書はこちら

ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! (ハヤカワ新書juice)
- 作者: ゴードンベル,ジムゲメル,Gordon Bell,Jim Gemmell,飯泉恵美子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/01
- メディア: 単行本
- 購入: 16人 クリック: 358回
- この商品を含むブログ (93件) を見る