
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
- 作者: 山崎元,大橋弘祐
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
シコ助です。
最近この本が売れているとのことで読んで見ました。すでに10万部も売れているとのこと。
著者に山崎元さんの名前があってなんとなく売れてる理由を直感しました。
そもそも『お金の増やし方』という怪しいタイトルでここまで売れてるのが、また怪しさを産み、購買のスパイラルにつながっているとも取れます。
山崎さんは先週もテレビで拝見しました。ニュース番組でコメンテーターとして出演していました。
当たり障りのないことを嫌い、相変わらずズバズバと意見を述べてました。意見にはしっかりとした理論があり、山崎さんを知っている人はこの本に興味が湧くだろうなと思います。
内容は思った通り笑 、本の中では『毒舌』と評されてました。
お金の増やし方は多種多様で不確実性が伴う
この手の『お金増やす』『年収up』系の本は『こういった方法があります』などの紹介を羅列します。
本当にその方法で儲かるのか?
そこまで労力かかるなら普通にバイトした方が儲かる?
などの検証が無く、特に雑誌系だと誰が書いたかさえも分からなく無責任な記事が多いですよね。
お金を増やす方法にはその方法でやった結果の不確実性が伴う為、これといった方法を提示することは難しいことなのです。
しかし本書では痛快なほど『これにしろ!』と勧めます!
例えば
『国債で買うのは、「個人向け国債」の「変動10年型」』
と言い切っちゃってます笑
『外貨預金は銀行のカモになる』
など毒舌も。
『家を購入するか賃貸にするか』や『オススメの投資信託』、『素人が手を出すべきインデックスファンド』
老後の年金不安についても
『消費の欲が減るからその分かかるお金が減る』
→担当の保険会社の人、信頼してたのにコレ言ってくれなかった笑
その他 山崎元さんの著書を見るとまた信用を増すのかもしれません。
人気の背景にはこういった指導してくれる人間を求めてるかもしれません。