YouTubeでゲーム実況を見てて、良い声の人は羨ましいなぁとつくづく思います。
兄者弟者の弟者
滑舌を良くする、腹式呼吸をする、課題は明確ですがこの手の悩みって意識を持ち続けることによって解決する悩みなので中々解消しづらいですよね。
『姿勢を正す』や『笑顔でいる』などどうすれば身につくのだろうと笑
でもまあ意識づけより仕組み化したり、筋肉や物理で殴れば解決出来るのでは?という気がしてるので今回は良い声になる為のボイストレーニングや仕組み化の方法をまとめました。
吃り(どもり)や吃音などにもボイトレは有効な治し方としても知られています。
声量が小さい人やカラオケで高音を出したい人、寿司屋で大将に注文できない人はしっかりと訓練しましょう。
- 舌の筋肉が衰えていた
- 低位舌の判定方法
- 低位舌を治すボイストレーニング方法と仕組み化
- ボイストレーニングをがっちりと生活に組み込む
- ストローを使って横隔膜を鍛える/良い声とは?
- 実際に声を出して戦略を立てる/良い声を探す
- 最新ボイストレーニング本を活用する
- 大きな声を出せる環境づくり
- 東京のボイストレーニングが体験出来るスクール10選
- 東京のボイストレーニングが体験出来るスクールランキング
- 東京のボイストレーニングが体験できるスクール安いコスパ良いランキング
- 東京のボイストレーニングが体験出来るスクール・通勤・通学ルートから探す
- ボイトレはパーソナルトレーニングが必須
- ボイストレーニング体験談/口コミに左右されない
舌の筋肉が衰えていた
正常な舌の位置というのがあるらしくて、舌の先が上の前歯のすぐ後ろに位置して、舌の広い部分が上あごの口蓋(天井の部分)に軽く付いている状態が正常な位置らしいです。
舌先が下の歯に付いていたり、舌の広い部分が上顎から離れペタッとしている状態は低位舌と言われてるそうです。
実は人間の舌は厚さ5センチもある肉の塊です。舌の筋肉がおとろえるとその重みに耐えられず舌の位置が低くなります。
よって低位舌だと舌の筋肉が衰えてる→ 滑舌が悪い可能性があります。
低位舌の判定方法
牛乳テスト
①牛乳を小さじ一杯(水でも可)を口に含む
②含んだまま『イー』(口を食いしばる)の顔をして唇を閉じずに飲み込む
口から溢さず飲めれば成功です。
低位舌の見分け方
舌の側面にビラビラの歯型の跡が付いている(牛乳テストが出来れば問題無し)
低位舌を治すボイストレーニング方法と仕組み化
①『べろはたから』という単語を繰り返します。
べ→思いっきり下に舌を出す。舌の位置を高くする筋肉を鍛える。
ろ、ら→舌を滑らかにする。
た、か→ 舌先そして舌の奥を強く上あごに押し付けて発音するため、食べ物をのどの奥に送る筋肉を鍛えます。
②『ガムトーニング』
ガムを噛んで、柔らかくなったところで前歯の後ろ上顎のところにガムをくっつけるトレーニングです。ガムをくっつけるのは結構舌の力が必要です。ガムを押し付けて丸く伸ばしたり、ガムを押さえたまま唾を飲み込んで普段使わない舌の筋肉を鍛えることができます。
シコ助は牛乳テストでチョロっと溢れました。舌先は正常の位置ですが舌の広い部分が上顎から離れている感じです。
ボイストレーニングをがっちりと生活に組み込む
上記のトレーニングを毎日やろうと思い、生活に組み込んでみました。
・家から10分くらい駅まで歩くのでその間に『べろはたから』往復やる
→好きな音楽を聴きながら歌詞に合わせて舌を動かす。(別にべろはたからじゃなくても舌が思いっきり動けば良い)
→カラオケで歌いたい曲を舌を動かし覚える。
・玄関にガムをストックしておく。
→これは朝甘いものを食べたり、甘いコーヒー飲んでしまう対策で置いていたのですが、ガムトレーニングも兼ねる仕組みとなりました。
→仕事中はガムを噛んだ後、ガムトレーニングを実施(周りにもばれません)
・相乗効果に期待しておく。
→舌を動かすと小顔効果や美肌効果が期待されるらしいです。同時に成果出るものは価値が高いと思っておく。
ストローを使って横隔膜を鍛える/良い声とは?
息を吐く時の横隔膜の位置と吸う時の横隔膜の位置の差が1.8cm→4.8cmに変わった劇的な効果のあるトレーニングです。
やり方は簡単でストローを咥えて長く吸って長く吐きます。
当然普通に呼吸する時より取り込む空気が少ないため横隔膜を強めに縮めたり、お腹に力を加え負荷がかかるようになります。
やると結構キツイので太めのストローから始めた方が良いです。注意点というかポイントですが、息が苦しくても「目」を開けて行うことだそうです。息を吐き切るときにはとくに有効みたいです。
こちらもトレーニングを生活に組み込みます。
・歯磨きの横にストローを立てておく。
→歯磨きの後にストローを持ってソファへ。iPadで雑誌読みながらトレーニング
→特に回数や決まってないのです。ストローを咥えとけばその間無意識に深い呼吸なので別の作業しても良い。
でも実際良い声とはどんなものでしょう?
実際に声を出して戦略を立てる/良い声を探す
良い声になるには実際に声を出して録音して自分で聞いて確かめる必要があります。結局、腹式呼吸で声を出せるようになっても舌のトレーニングをして滑舌が良くなってもそれは行動目標を達成したにすぎません。結果目標を計測するにはどうしても自分の耳で評価する必要があります。
声を出す時の意識づけ
声を出す時に良い声で喋るように意識するには、『自分の良い声』を知っていることが必須です。トレーニングと大きな声が出せる機会を作り、その過程で見つけて行くしか方法はありません。
ボイストレーニング
①出来るだけ大きい音で口を閉じて鼻歌でハミングをする(普通の声だと出ない高い音が出る)
②その高い音域と低い音域を鼻歌で上下してみる(ヨーデルみたいに)
③これで喉が少し開いて音が出しやすくなる
④そのまま口を開けて、鼻歌を口から出してみる
他にもボイストレーニング方法は沢山ありますが、実際やってみて良かった方法です。
腹式呼吸で声量をアップさせる
お腹から声が出せてるか確認する方法
間違ったやり方でありがちなのが『ただ単に腹筋に力を入れて発声する』パターン
お腹から声を出すとは?
①背筋をしっかり伸ばす
②指先でお腹を少し強めに押す
③その指先を腹筋を使って押し上げるイメージで『アー』と発声
腹筋に力を入れるだけで喋る声と違いがわかります。
その他↓
最新ボイストレーニング本を活用する
効率的なのは色んな声を出してその中から『自分の良い声』を選ぶという手もあります。

声優実演CD付 いろんな声が出せる! 歌がうまくなる! 超ラク! 物まねボイストレーニング
- 作者: 羽島亨
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2013/12/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
声を出さない場面でもトレーニングしたい時は

1週間で効果実感! 声を出さずに歌が上達する ボイストレーニング34
- 作者: 山田容子
- 出版社/メーカー: ドレミ楽譜出版社
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: 楽譜
- この商品を含むブログ (1件) を見る
声優としてのノウハウ

ぜったい声優になる! 最強トレーニングBOOK 改訂版(CD付き) (TWJ books)
- 作者: TWJ BOOKS
- 出版社/メーカー: トランスワールドジャパン
- 発売日: 2015/09/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
大きな声を出せる環境づくり
基本的にトレーニングは朝一番にやりますが、子供も寝ているし、気が引けてしまうので大きな声は出せません。そこで『レベルを上げて物理で殴る』です。
Amazon「カラオケ機器部門」のベストセラー1位に1人deカラオケDX防音マイクという商品がありました。防音マイクの中だと大声をだしても普通に喋る声よりも小さい声が漏れる程度です。後はヘッドホンを着用し歌ったり、発声練習することができます。
勿論、朝やるのがコツです。
ボイストレーニング教室を利用する?
ボーカルボイストレーニグから話し方まで「マンツーマン」で指導してくれます。
基礎からしっかり勉強したい場合はオススメします。
また最近はライザップなどボイストレーニングに限らず「マンツーマン方式」が人気です。マンツーマンレッスンがマンツーマンレッスンの重要性、パーソナルトレーニングの成功率の高さについてはまたブログに書いていこうと思います。
東京のボイストレーニングが体験出来るスクール10選
声の良し悪しがあなたの人生を左右していること
「好きな人と話す時」「仕事の商談で話す時」
「大勢の人に語りかける時」「相手を威圧する時」
あなたの声には
信頼・心地よさ・注目・重要感
などのパラメータが知らず知らずのうちに働いており、あなたの人生を左右しています。
声優や歌手など声で誰かを感動させたり、ラジオで正確な情報を伝えたり、大衆の前で心を掴むような演説をすることなどその重要性は昔から説かれてきました。
しかしその重要性を理解した人はほんの一部であり、多くの人は恋愛にはオシャレをして外見ばかりに目が行き、仕事では論理的に話すことや上手く説明することに注力したりと声については見向きもしてこなかったでしょう。
一部の人は良い声を既に手に入れており、人生を謳歌しています。
最近ではネットラジオやゲーム実況など個々で自分の声を発信する機会も増え、声の重要性はさらに高まりつつあります。
それに伴いボイストレーニングスクールも年々増加傾向にあり、音痴を直したい、高音を出す方法を知りたい、ボーカルトレーニングをしたい方に人気があります。
入会を検討する過程で東京のボイストレーニングが体験出来るスクールをまとめたので紹介したいと思います。
東京のボイストレーニングが体験出来るスクールランキング
第1位 シアーミュージック
シアーミュージックは全国に40箇所以上ある国内最大級のボイストレーニングスクール。
ボイストレーニングやボーカルトレーニングは勿論、「緊張で声が震える」「会話が苦手」などの話し方を上達させるコースもあります。
「マンツーマン方式」なので周りの人に見られる心配もありません。
また個々のスタイルに合わせた形をとっており、無料でブース使い放題や講師指名制、web予約システムやプロモーションを用意しています。
講師は現役のアーティストや演奏家が在籍しており、その経験やトレーニング方法をもとにしっかりと指導してくれます。
ボイトレ無料体験で一度試してみることをおススメします。sheermusicLIVEなどイベントも多数あります。
料金
シアーミュージック | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥17,280 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
営業時間
12:45~21:45 (新宿店のみ11:45~21:45)
店舗一覧
東京
新宿
上野
渋谷
池袋
立川
吉祥寺
町田
(関東圏にも多数)
千葉:千葉 船橋 柏
神奈川:横浜 川崎 藤沢 本厚木
埼玉:大宮 所沢
第2位 Beeボーカルスクール
Beeボーカルスクールは「人前で歌うのが恥ずかしい」「緊張で声が震える」という不安から「腹式呼吸やビブラートを習いたい」「基礎練習を中心にやりたい」など専門的な要望まで幅広くサポートしてくれるボイストレーニングスクールです。
マンツーマンの個別カウンセリングがあるのでしっかりとクライアントの要望を汲み取ってくれます。
またフレキシブルタイム制やインストラクター指名制などの制度があるため、あなたが自由に気にせずトレーニングに励むことができます。
料金
beeボーカルスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料(当日入会) |
マンツーマンレッスン | ¥23,166 |
備考 | 月4回 |
ただいまレッスン3回分が無料キャンペーン中です!
ボイトレの効果を見定めるならbeeボーカルスクールがおすすめです。
営業時間
月~金 12:30~21:30 土・日 10:30~19:30
店舗一覧
池袋本校
新宿
渋谷
池袋
赤羽本校
赤羽駅前
赤羽南口
第3位 ヴォーカルアカデミーオブ東京
ヴォーカルアカデミーオブ東京は他を圧倒するほどの高い実績を誇るボイストレーニングスクールです。
三代目J Soul Brothers 今市隆二さんを始めフジテレビ月9ドラマ「ラヴソング」の主題歌「Soup」を歌った藤原さくらさんのデビューやアニメ「アクエリオン」の主題歌や「マクロスF」の歌姫シェリル・ノームの歌を担当したMay'nさんを輩出しています。
「わかりやすく」「質の高い」レッスンと精鋭の講師陣がマンツーマンで指導するため、上達が早くさらに高いレベルまであなたをサポートしてくれます。
ボーカル&ダンスコースやアニソンコース、ビジネスマンに嬉しい話し方コース、就活コースなど幅広く、きっと自分にあったコースが見つかると思います。
*SonyMusic,avex,Victorなど大手プロダクションを招き校内オーディションを毎月開催しているとのこと
料金
ヴォーカルアカデミーオブ東京 | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥17,280 |
備考 | 1コマ30分(月4回) |
初回月謝50%オフ
営業時間
平日/12:00〜22:00 土日/11:00〜21:00
店舗一覧
東京本校
原宿
新宿
第4位 東京ボイストレーニングスクール
東京ボイストレーニングスクールは東京に5箇所あるボイストレーニングスクール。
大手プロダクションの所属やオーディションの合格など数々の実績を残している傍ら、初心者にも優しい基礎からの指導を実施してくれます。
声優からビジネスパーソン向けなど幅広く、あなたの目的に合わせて指導してくれます。一対一のマンツーマン方式なのでしっかりと目的を共有することができます。
充実した設備とボイトレ検定など進捗の確認などクライアントの要望を見たいしてくれることは間違いありません。
料金
東京ボイストレーニングスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | ¥15,000 |
マンツーマンレッスン | ¥16,000 |
備考 | 1コマ30分(月4回) |
2017/2/28まで入会金無料
営業時間
火〜土12:00〜21:00 (池袋店11:00~)
店舗一覧
池袋
新宿
渋谷
秋葉原
吉祥寺
第5位 ガウディボーカルスクール
ガウディボーカルスクールは東京に7校も構える大規模スクール。
幅広い年齢層から支持され、子供と一緒に通ったりグループで通ったりとあなたのライフスタイルに合わせたプランを組むことができるガウディボーカルスクール
腹式呼吸や音感習得などの基礎を固め、クセ、改善点などを優秀な講師陣が的確なアドバイスで解消してくれます。
都内屈指の専用スタジオを完備し、オープンスペースにはゆったりとした空間。
生活の一部として無理なく通いたい人はオススメです。
料金
ガウディーボーカルスクール | |
体験レッスン | ¥1,000 |
入会金 | ¥10,800 |
マンツーマンレッスン | ¥18,900 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
営業時間
月~木:13:00~21:00 金曜日:13:00~20:00 土日祝:12:00~19:00
店舗一覧
恵比寿本校
中野
田町
銀座
二子玉川
高田馬場
自由が丘
第6位 アバロンミュージックスクール
アバロンミュージックスクールは4つのトレーニング方法からなるアバロン・ボイストレーニング法でしっかりと上達をサポートします。
楽しみながらをモットーにクライアントのニーズに合わせたレッスンを提案します。
機材が豊富でプロ用の音楽機材によりレコーディングレッスンが出来るので自分の上達度を確認することが出来ます。
発表会や人気プロデューサーによるセミナーを定期実施しているのもウリです。
料金
アバロンミュージックスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料(当日入会) |
スタンダードコース | ¥18,144 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
営業時間
平日 12:30–21:00(受付) ※レッスンは11:00–22:00まで 土日祝 12:30–20:00(受付)
店舗一覧
渋谷
池袋
東中野
(関東圏)
横浜
大宮
第7位 Very Merry
ベリーメリー はボイスカウンセリングから始まり、発声を細かくチェックし上達への最短距離を提案します。
マンツーマンレッスンのパーソナルトレーニングなので個別に発声、発音、音程、リズム、抑揚表現など声の要素からカリキュラムを組み指導してくれます。
歌う仕組み、声を出す仕組みをしっかりと理解出来るのであらゆる場面で役立つこと間違いなしです。
様々なコースが選べるのでぜひベリーメリー をオススメします。
料金
VERY MERRY | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
エレメンタリーコース | ¥17,280 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
営業時間
平日13:00~23:00土日祝11:00~23:00
店舗一覧
高田馬場
代々木
八王子
(関東圏)
横浜
第8位 モア東京ボーカル教室
モア東京ボーカル教室は過去3000人以上が体験学習したメソッドを取り入れており、現役のミュージシャンやミュージカル俳優が徹底した指導をします。
ミュージカル(成人)、子供ミュージカル、J-POPS、演歌&歌謡曲、ゴスペル、ジャズ、それぞれに応じて担当の講師が対応するのであなたの目指すジャンルでトレーニングすることが出来ます。
マンツーマンのパーソナルトレーニングによる個人カルテで進捗状況や課題、上達度を管理しているのでコツコツと「良い声」に近づいていくのは間違いなしです。
料金
モア東京ボーカル教室 | |
体験レッスン | ¥500 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥24,200 |
備考 | 1コマ60分(月4回) |
営業時間
11:00~22:00
店舗一覧
錦糸町
葛西
(関東圏にもあります)
津田沼
浦安
第9位 お茶の水ボーカルスクール
お茶の水ボーカルスクールはとにかく楽しく上達したい人にオススメです。
入会後の受講生同士の仲が良く、フラっとよることが出来るアットホームな居心地の良さが最大の売りです。
そんなアットホームでありますが受講生の仲にはなんとCDを売り出したりと本格的です。
ライブハウスを借りて7時間耐久発表会などボイストレーニングを通して交流の場を作りたいならオススメです。
料金
お茶の水ボーカルスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥21,600 |
備考 | 月4回 |
営業時間
火~金13:00~22:00土・日12:00~20:00
店舗一覧
お茶の水
第10位 MTBボーカル教室
池袋に店舗を構えるMTBボーカル教室
本格レコーディングレッスンから弾き語りをしたい、ブライダル短期集中、カラオケでレパートリーを広げたいなどあらゆる要望をもったクライアントが集うMTBボーカル教室
それぞれの要望に応えてくれる技術と経験をもった魅力的な講師陣が上達をサポートしてくれます。
音楽を通じて人生の学び場にするのもオススメです。きっと魅力的な講師陣が期待に応えてくれます。
料金
MTBボーカル教室 | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | ¥10,800 |
マンツーマンレッスン | ¥19,440 |
備考 | 1コマ60分(月4回) |
2017/2/28まで入会金無料
営業時間
平日 12:00-22:00 土日祝 10:00-20:00
店舗一覧
池袋 東京都豊島区南池袋2-12-8 岡芹ビル 1F
東京のボイストレーニングが体験できるスクール安いコスパ良いランキング
料金・設備・施設・サービスなどを含めコスパの良いランキングを作成しました。
条件を月4回に合わせてまとめてあります。参考程度に考えて貰えばいいと思います。
第1位 シアーミュージック
シアーミュージック | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥17,280 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
第2位 ヴォーカルアカデミーオブ東京
ヴォーカルアカデミーオブ東京 | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥17,280 |
備考 | 1コマ30分(月4回) |
第3位 ベリーメリー
VERY MERRY | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
エレメンタリーコース | ¥17,280 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
第4位 アバロンミュージックスクール
アバロンミュージックスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料(当日入会) |
スタンダードコース | ¥18,144 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
第5位 東京ボイストレーニングスクール
東京ボイストレーニングスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥16,000 |
備考 | 1コマ30分(月4回) |
第6位 MTBボーカル教室
MTBボーカル教室 | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | ¥10,800 |
マンツーマンレッスン | ¥19,440 |
備考 | 1コマ60分(月4回) |
2017/10/31まで入会金無料
第7位 ガウディボーカルスクール
ガウディーボーカルスクール | |
体験レッスン | ¥1,000 |
入会金 | ¥10,800 |
マンツーマンレッスン | ¥18,900 |
備考 | 1コマ45分(月4回) |
第8位 お茶の水ボーカルスクール
お茶の水ボーカルスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥21,600 |
備考 | 月4回 |
第9位 Beeボーカルスクール
beeボーカルスクール | |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 無料(当日入会) |
マンツーマンレッスン | ¥23,166 |
備考 | 月4回 |
ただいまレッスン3回分が無料キャンペーン中です!
ボイトレの効果を見定めるならbeeボーカルスクールがおすすめです。
第10位 モア東京ボーカル教室
モア東京ボーカル教室 | |
体験レッスン | ¥500 |
入会金 | 無料 |
マンツーマンレッスン | ¥24,200 |
備考 | 1コマ60分(月4回) |
東京のボイストレーニングが体験出来るスクール・通勤・通学ルートから探す
料金も大事だが時間も大事な人は、通勤・通学ルートから選択して仕事終わりや学校帰りに通うことをオススメします。駅に近い良アクセスのスクールもあるので探してみてください。
シアーミュージック ヴォーカルアカデミーオブ東京 ベリーメリー アバロンミュージックスクール 東京ボイストレーニングスクール MTBボーカル教室 Beeボーカルスクール ガウディボーカルスクール お茶の水ボーカルスクール モア東京ボーカル教室
ボイトレはパーソナルトレーニングが必須
ボイストレーニングは必ずマンツーマンのパーソナルトレーニングを実施することをオススメします。
ボイストレーニングはしっかり声を出してそれを矯正するところがポイントです。
自分の以外の生徒がいると恥ずかしさや緊張でしっかり声を出すことが出来ません。
あなたとトレーナーが信頼感を作ることであなたの声は「良い声」に変わります。
マンツーマンレッスンは短時間に集中してトレーニングするので短期で高度なレベルまで上達することが出来ます。
ボイストレーニング体験談/口コミに左右されない
シコ助はボイストレーニングスクールのシアーミュージックに通っています。
オススメはシアーミュージックかヴォーカルアカデミーオブ東京です。
とにかく料金が安くて店舗数も多くアクセスしやすいのが決め手です。
ボイストレーニングスクールの良し悪しを考えるのも大事ですが、
無料体験に行っただけで今まで「どんなことするんだろう?」「恥ずかしいんじゃないか?」などの不安が払拭されて悩んでいた時間が勿体無かったなぁと思います。
今考えればボイトレをやればしっかり成果が出る、やらなければ成果が出ないとハッキリしてます。
「やるか」「やらないか」に収束するので安さとアクセスの良さで決めました。
あなたの悩みが解消されること、心から願っています。
beeボーカルスクールが3レッスン無料のチケットを配布しています。ボイストレーニングそのものの効果を確かめたい人はBeeボーカルスクールで安く効果を体感するのもありですね。