スマホがあらゆる機能を兼ね備えてしまって持ち物がほとんどなくなってしまいました。漫画も本もスマホで読めるし、音楽プレイヤーやDVDプレイヤーもパソコンも全く必要なくなってしまいました。
これはこれで大変満足なことなんですが、臨時ボーナスが入ったり、自分の誕生日に買いたいものが(買う必要のあるもの)がなくなってしまいなんか楽しみがなくなってしまったのです。
既にその機能があるのに同じ機能を他のモノに求めてしまうような何か持ちたい、買いたい症候群のようなものがここ最近自分を縛ってしまってました。
出来るだけモノは少ない方がいいし、機能がまとまっている方が多くの遊びを持ち運べてお得です。
しかし機能にも良し悪しがあったり、使いやすさ、ビジュアルなどがあってそれを尊重して例えモノが増えても精神衛生的に買った方がよいと気づきました。
特に自分がスマホを使って多くの時間を割くものに機能アップとして購入するのは大ありです。
- スマホの他に持ってもいいものリスト
- キングジム ポメラ
- TANITA バイブレーションタイマー
- 電子辞書
- チェキ
- 電子ノート
- ポータブルテレビ
- Kindle Paperwhite
- Nintendo Switch
スマホの他に持ってもいいものリスト
『スマホで出来るから』という理由で流してきたアイテムは使ってみるとやはり便利です。バッグが重くなることなくいつでも持ち歩けるので使う頻度も高くて機能を存分に利用出来ます。
キングジム ポメラ
スマホでは書ききれない程の文章を書く際にポメラを使ってます。ブログでも小説でもポメラがあると『書きやすさ』でスマホを圧倒しているので重宝しています。軽くて薄くて持ち運びに最適です。
TANITA バイブレーションタイマー

TANITA バイブレーションタイマー 24時間計 クイック ホワイト TD370N-WH
- 出版社/メーカー: タニタ(Tanita)
- 発売日: 2013/06/10
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
作業をこなす時によくタイマーセットします。これはポモドーロテクニックといって短時間の集中作業をする環境を作るためです。スマホより時間を認識できるし、他の通知がないので思いっきり作業に集中することが出来ます。タイマー音を気にする人へバイブレーション機能があります。
電子辞書

カシオ 電子辞書 エクスワード 高校生モデル XD-G4800BK ブラック コンテンツ150
- 出版社/メーカー: カシオ
- 発売日: 2017/10/23
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
なんでもかんでもネットで調べれば良いと思っていたのですが、wikiとは比較にならない程の正確で膨大な量のデータにアクセスが出来ます。タッチペンを使って読めない漢字を調べたり、英語学習に役立ったりします。
チェキ

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 25 ホワイト INS MINI 25 WT N
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/08/07
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
ここ最近スマホのカメラ機能は異常なほど進化していますが、『撮ったその場で印刷』という嬉しいサービスの方向には進んでいません。あえて写真を印刷し、その手間が最小化してるチェキは持つべきアイテムだと思います。
電子ノート
電子ノートは手帳をデジタル化したものでこれまたスマホとは全く違う便利さです。手書きの文字の方が馴染みやすくてよく手帳を開くなら電子ノートがオススメです。
ポータブルテレビ

サンワダイレクト ポータブルテレビ ワンセグ FM/AMラジオ搭載 アンテナ内蔵 電池/USB給電対応 400-1SG005
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
スマホよりも小さいデバイスで横8.75cm縦12cmの脅威のコンパクトさです。見逃せないスポーツやドラマを見てながらスマホも出来てしまいます。7000円程で変えてしまうほんとお得なアイテムです。
Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (17件) を見る
本を読むならスマホよりもタブレットよりもkindle Paperwhiteがおススメです。軽くてシンプルで文字に集中できる為、かなりペースよく読み進めることが出来ます。
Nintendo Switch

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (35件) を見る
スマホのゲームを友人に勧めてみんなで対戦しようと提案したことがあります。アプリをいちいちダウンロードしなければいけなかったり、通信環境が悪かったりして中々大変でした。
Nintendo Switchは持ち運べる上、すぐに友達とゲームを始めることが出来ます。一瞬のコミュニケーションツールとして使っています。
まとめ
スマホ以外に何かを持ちたい人はその気持ちを押し殺すと精神的に良くありません。停滞した気持ちを突き抜けるほど良い商品があります。スマホに頼りすぎず、思う存分機能をフル活用できるアイテムに巡り合いましょう。
読者様募集中です。
↓↓↓