夜ご飯は好きなものを食べたいのであまり栄養価を気にしていません。しかしあらゆる健康本に興味を持って読んでいるとあれもこれも栄養を摂取したくなるのです。
ここ最近は腸に良い食事を調べていて自分の体に食べたことのないヨーグルトを入れて実験しています。(ヨーグルトの菌もあらゆる種類がいます)
ということで朝食で自分が摂取したい栄養を一気に摂るように考えています。
朝食作りを始めた
朝食を作ることが自分の日課です。もちろん平日の昼、夜は妻に任せていますが、朝食は買い出しから献立作りまで自分が主導権を握っています。
自分で朝食を作るメリットは自分の摂取したい栄養素を摂ることが出来るのと、妻にも子供にも食べさせたいものを決めることが出来ます。
また賞味期限や価格を考慮して献立を考えたり、いかに効率的に栄養摂取したり朝食を作れるかを考えられるのでまあ楽しいのです。
カルシウムを混入すれば妻のイライラも収まるし、体内生成出来ないオメガ3などの必須脂肪酸は摂ってもらいたいのです。朝食の主導権を握るのオススメです。
朝食が作れない悩み
朝起きて冷蔵庫を開けるとウインナーしか入ってなかったり、お米も残ってなかったりすると一気にやる気がなくなります。
朝の時点で食材が無ければその地点で終了なので一週間単位で献立作りをしています。
前もって買い物を済ませておきます。
それから栄養摂取を考えるとあれこれ食材が増えていきます。ここで問題なのが食器です。食材が増えた分、食器が必要なのですが朝食の為にあれこれ食器を使うのも気が引けるのと、前夜に食器洗いが済んでいないと気だるい朝に食器洗いから始まります。
そこで朝食用のプレートを購入しました。
プレートの良さは一枚のお皿に色んな種類の食べ物を乗せられることです。食べたいものによって大きさや深さを決めました。ヨーグルトもスプーンで直接垂らすだけ、ミニトマトは置くだけ、鯖缶は蓋を開けて傾けるだけで朝食が出来上がっていきます。

コレール プレート 皿 外径26cm 割れにくい 軽量 ウインターフロストホワイト ランチ皿(大) J310-N CP-8914
- 出版社/メーカー: コレール(Corelle)
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
朝に栄養を摂ってしまうと気持ちが楽です
もちろんサプリメントや体を温めるためのスープなども並べていて食生活でこうしたいと願う部分は叶いつつあります。

最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法~ (ACTIVE HEALTH 001)
- 作者: 鈴木祐
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2018/07/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
また朝一に栄養を摂ることで食生活をあまり気にせず過ごすことができて気持ち的にも楽です。仕事でのパフォーマンスも朝食の栄養がもろに関係してきますし、自分が思うように朝食を作ることをお勧めします。