臨時収入で5万円がポンと入ってきました。
この使い道を常々考えようと思っていたので良い機会に書いてみようと思います。
先に使えるお金が決まっているとその中でやりくりする楽しみがあるので、買い物をするときにも使えるお金の上限は決めておくと楽しめます。
また臨時収入はモノに変えておくのをお勧めします。そのまま財布に入れていても、いつの間にか食費などに消えていき、あまりありがたみを感じない支出の枠に入ってしまいます。
シコ助は以下の2点を基準に買うものを考えています。
・取り入れたい習慣を支えるもの
・生活の不満を解消してくれるもの
ウインドウショッピングのようにお店でこれ欲しい!で買うのでなく、まずは自分の生活を見直して何が必要だろう?とAmazonを見ながら検討することから始めます。
スマホの容量を増やす
日に日に写真や動画の容量がスマホを圧迫する上、有料のクラウドストレージも毎月払っていくのに気が引けてしまうので、シンプルにUSBに移そうと思います。容量を気にせずガンガン使えるので日本酒やラーメンの写真ログを取ったり、画像コレクションのような新たな趣味も開拓することが出来ます。
ヨーグルトメーカー

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ヨーグルトメーカーを持っているとヨーグルトが安価で作れます。ヨーグルトは健康の為に毎日食べたいものなのでここの出費を抑えると食費が浮きそうです。また低温調理が可能になるので炭水化物ダイエットに欠かせないサラダチキンも作ることが出来ます。その他、納豆やフルーツビネガーなど体に良いものが自分の手で作れるようになります。
Oculus Go
Oculus GOはVR空間に没頭することの出来るデバイスです。YouTubeVRを楽しんだり、googleストリートビューのサービスで仮想観光することができ遊びの幅が広がります。また空間共有アプリRoomsというコミュニケーションサービスは、今までのビデオチャットとは違って、同じ空間を共有する感覚を得られるとのことから、友人や家族との交流を密にしたり、VRチャットなどの新たな関わり方を体験できるそうです。またVRシアタールームでNetflixの映画を観れるのが地味に魅力的です。
インド香
香りを楽しもうという発想がわかないのですが、ストレス解消にはお香が絶大な効果を発揮します。日本のお香もリラックス出来ますが、インド香も種類が沢山あって楽しめるとのことです。
FMトランスミッター
最近車に乗るようになって、夜景を見たり、夜風に当たるのに車が一番適していることを知りました。『なんか物足りないなぁ』と思った時に一走りするのはオススメです。また音楽をじっくり聴く機会も車を運転することで増えてきたのでFMトランスミッターを購入したいと思ってます。
シングルバーナー
ゆるキャン△をみて一番お気に入りのシーンがこのシングルバーナーを使うところです。これで簡易ではありますが、野外での調理という遊びの幅が広がります。早朝飲むコーヒーやスープパスタを作りたいと思います。
タオルウォーマー
朝起きてまだ眠たい時に顔さえ洗えば起きれる気がします。このタオルウォーマーはクーラーの機能もあって寝起きに冷たいおしぼりで顔を拭くことが出来ます。
また妻にマッサージする際に暖かいタオルを乗せたり、意外にも安価なタオルウォーマーは用途が広がります。
以上、臨時収入5万円の用途を考えてみました。