自分で作る食事は炭水化物を抜いたり、カロリーの少ないものを選んだりとわりかし自由がきくのでダイエットに適しているのですが、外食となるとカロリーも量も調整するのが難しいです。特に炭水化物ダイエットを頑張っている人は大抵の食事に炭水化物がついてくるので困っていると思います。
つい最近、コンビニでお昼ごはんを選んでいるふとイートインコーナーの女性に目がいきました。その女性はしっかりと炭水化物を抜いた食事を取れていて、なるほどなぁと感心し、そこからシコ助もイートインコーナーの常連になっています。

無添加サラダチキン 高たんぱく質【国産鶏の胸肉使用 常温で長期保存】プレーン10食セット/プロテインの代替品や非常食に最適 鶏肉の美味しさこだわった本物志向の方に
- 出版社/メーカー: 内野家
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
コンビニのイートインコーナーでダイエット食
外食メニューと違ってコンビニだと自分好みの食べ物をチョイスすることが出来ます。サラダやサラダチキン、おでんなどカロリーが控えめな食品を選ぶことが出来ます。
またここ最近ではブランパンなどのダイエッター向けの製品もおいてあってますますコンビニダイエットに拍車がかかっています。
シコ助は揚げ物にサラダ、それからゆで卵、ちくわ、納豆をトッピングのように工夫して腹を満たしています。
イートインコーナーで食べる意味
コンビニのイートインコーナーを使うとダイエットにさらなるメリットが生じます。
①お湯を使うことが出来る
味噌汁などの汁物を食べることが可能になるので一気にダイエット中に食べるものが増えます。食べ足りなかったり、気分を変えたい時に味噌汁や卵スープでお腹を満たしています。
とくにワンタンは炭水化物が少なめでオススメです。
汁物はお腹に溜まるのでダイエット中はありがたいのです。
②他人の目を気にしない
またサラダチキンを食べるとき、職場だと少し抵抗があったりします。
『そこまでして痩せたいの?』
と思われることを想像することは、1つのダイエットの障壁でもあります。
コンビニの場所によりますが、誰からも見られない、気にせずに食べれるイートインコーナーが理想的です。
ダイエット食の工夫など
例えばサラダを購入するとき、ドレッシングは別売りとなります。ドレッシングになるとカロリーを気にしたり、毎日食べるとしてお財布事情も気になったりします。
スパイスボトルに塩をいれて持ち歩くのもオススメです。またカレー風味はとにかくなんでもあうので重宝しています。
基本的にはサラダとお肉(揚げ物orサラダチキン)として、そこにスープや卵、チーズ、ちくわを添えて食べています。
コンビニのイートインコーナーはダイエットに最適な場所なのでぜひ試してみてください。