よくカバンの中身について特集が組まれていますが、今後『ゲームコントローラー』が誰のカバンの中身にも入っている時代が来ると予感しています。
先日AppleよりiOS13の発表があり、iPhone、iPad、Apple TVにて『PS4コントローラー』『Xboxコントローラー』が対応することとなりました。
MFiコントローラーは以前から使用可でしたが、よりメジャーなゲームのコントローラーが対応されることで事情が変わってきているようです。
iPhoneゲームに足りなかったこと
iPhone(スマホ)のゲームは画面タッチやスマホの傾きを利用して操作します。その為、従来のゲーム機で遊んでいたものと少し違ったゲームとなり、物足りなさを感じている人も少なくありません。
シコ助もスポーツ、格闘、レーシングゲームを好んでおり、今までのスマホの操作性だと存分に楽しめなかったのです。
かといってPS4やXbox、switchなど高価なゲームを買ったところでゲームする時間がない気がしてもどかしくいました。
iPhoneゲームを好む理由
シコ助は10分程度で区切りがつくようなゲームを好んでいます。
・ウイニングイレブン1試合
・ストリートファイター1対戦
・アスファルト9
RPGのような長く続くゲームよりも、1試合、1対戦を集中して、渾身の力を出すようなゲームを好んでいるのです。
その背景には以下の理由があります。
・隙間時間で出来る
・物凄く集中することで日常の刺激になる
・昨日より強くなった上昇感が得られる
ゲームそのものを楽しむのと、気分転換をすることやメンタルへの作用も大事にしています。
毎日「少し闘う、少し使命感を持つ」ような習慣は充実感を上げるお手軽な方法なので意識的に取り入れましょう。
その手法としてiPhoneゲームが相性が良く、テレビに繋いでやるゲームよりも、電車や外出先でもサラッと出来るiPhoneゲームを好んでいます。
iPhoneゲームにコントローラーを使おう

Etpark?ps4?コントローラー ワイヤレス??ps4ゲームパッド5.53対応 USB コントローラー 振動機能搭載 ゲームパッド
- 出版社/メーカー: ETPARK
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
iPhoneゲームがコントローラーに対応したことで、一層ゲームが楽しめるものになりそうです。
コントローラーに対応したアプリは数が限られています。対応は『controller』というアプリで確認が出来ます。
対応アプリも増えていき、おそらくカバンの中身にコントローラーを常備する時代が来るのだと感じています。